おすすめの副業3選 投資やアフィリエイトなどの副業を解説します。

アフィリエイト

今回の記事は【おすすめの副業3選】と言う事で、実際に私が行っているものを紹介していきます。

「趣味を副業に活かしたい」「収入を増やしたい」と思う方必見の内容です。

【働き方改革】を受けて、個人の資産形成を行いやすくするために、副業を解禁している企業も多くなりつつありますし、

「副業禁止なんだよね…」と言う方にも、副業を行う方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

アフィリエイト

アフィリエイトとは、企業などの商品を紹介し、仲介することにより報酬をもらうシステムです。

最大の特徴として、パソコン一つでどこでもできると言う点です。多少のプログラミングの知識が必要となる事と、報酬発生までかなりの時間を要する点がデメリットと言えるでしょう。

しかし、Googleアドセンスを取得するなどする事で、収益を大きく伸ばす事ができます。

記事を書くネタも豊富にあり、Amazonアソシエイトなどの活用により、Amazonでの商品を紹介しるなども可能になります。

Amazon関連記事はこちら

始め方やブログ作成のコツなどは過去の記事をご観覧ください‼︎

アフィリエイト関連記事はこちら

個人的には、インプットとアウトプットを連続して行うアフィリエイトでの記事作成は凄く勉強になり、仕事で活用する知識を投稿することなどをおすすめします。

 

スポンサーリンク

アパレルブラント設立と販売

これは「趣味を副業にする」と言う考えに沿っており、デザインから販売サイト作成、モデル撮影、snsでの集客などの多くの作業を行うことになりますが、全て好きなんです‼︎

メリットとしては、自己肯定感を高められるといった精神的なものから、通常学ぶことのできない幅広い知識に触れる事ができるといった点など様々です。

デザインにはデザインの知識やパソコン操作、サイト作成にはプログラミングの知識、モデル撮影にはカメラの技術、snsでの集客ではマーケティングを学ぶ事ができます。

センスが問われると思われがちですが、これらの知識があれば難しいことではありません。今は自分のイメージを簡単に形にするツールもたくさんあり、始めやすい副業と言えるでしょう。

一番の難点は、販売サイトの作成でしたが、現在は【BASE】や【SHOP by】などのサービスも充実しています。

どの副業にも共通していますが、「教えて」「助けて」と初めから言っているようでは、成功するわけはありません。現在は情報社会です。とにかく調べて勉強しましょう。

▶︎私のアパレルブランド【kanoa keiki】はこちら◀︎

▶︎Instagram 【kanoa keiki】はこちら◀︎

株式投資

「株式投資を行いたいけど、株は副業に含まれる?」
「自分の働いている会社は株取引をしても大丈夫なのか?」

コロナ渦で株式投資を始める人が爆発的に増えている中、株式投資について悩みを持っている人も少なくありません。

そのような疑問に答えつつ、メリット、デメリットを紹介していきます。

結論として、株式投資は副業には当たりません‼︎

公務員の場合でも、両親からの遺産として株を所有している場合などに、この株で利益を得たとしても、それは副業に当たりません

基本的には、株は財産の一部と認知されており、財産をどのような形(現金、株、債券、不動産等)で保有するかは個々人の自由となります。

また、それを妨げる法律が存在しません‼︎

基本的な定義としては、株式投資は副業に当たりませんがそれでも会社にはばれたくない場合には、方法は二つあります。

自らで①確定申告を行う②取引する証券口座を特定口座(源泉徴収あり)に設定することです。

このように証券口座を設置することで、証券会社が住民税と所得税を自動で引き落としを行ってくれます。さらにその場合には確定申告も不要となるため、働きながら投資を行っている人は、この特定口座(源泉徴収あり)を利用しています。

詳細や仕組みについてはこの記事で深掘りしています。

株式投資のメリットとしては、①作業時間が短時間で良い②配当金だけでなく株式優待なども充実している③少額から行う事ができ、リスクに応じたリターンがあるなどが挙げられます。

始める際の注意点としては①会社の規則を確認する②銘柄を選ぶ最低限の知識を得る、などが挙げられます。

初心者でも簡単な投資信託なども存在しており、まずは勉強から始めましょう。

まとめ

今や「副業時代」です。『働きかた改革』で副業が推進されたのは、「年金があるかわからない次世代の人間に個人で資産形成をさせるため」です。

「副業禁止‼︎」

と、いつまでも謳っている会社は、社員の将来より会社の利益を考えているのです。

そして、家族などに名義を借りることで、いくらでも副業を行うことは可能です‼︎

日本では人口が減り、労働者が会社を選ぶ時代です。

これを機に自らの仕事と将来を考えてみませんか?

Blog TOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました