【2021年最新版】グリーン住宅ポイント制度とは何?仕組みや条件、メリット、デメリット

住宅関係

現代の日本では様々な制度で新築の購入や住宅の購入を斡旋しています。

また、近年は環境への配慮を行うことが求められる場合も多いが、条件を満たすことお金やポイントを貰うことができます。

今回はその中でも人気の「グリーン住宅ポイント」について解説していきます。

スポンサーリンク

グリーン住宅ポイント制度とは

グリーン住宅ポイント制度とは、グリーン社会の実現および地域における民需主導の好循環の実現等に資する住宅投資の喚起を通じて、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の性能を有する住宅を取得する者等に対して、「新たな日常」及び「防災」に対応した追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。

コロナ渦で落ち込んだ景気回復の意味を込めて行われている制度です。

ポイントの使用方法は二つあり、①商品との交換②追加工事の費用に当てる、です。

人気なものは商品交換ですが、そのラインナップは家電製品から食料品まで様々です。

交換商品を探す

スポンサーリンク

対象者(申請者)

 

  • 対象となる住宅の建築工事の発注者
  • 対象となるリフォーム工事の発注者
  • 対象となる住宅の購入者
一応、新築検討時にはハウスメーカーや工務店に確認し、申請までを行いましょう。

 

申請区分

新築住宅の建築・購入

  • 契約時に建築1年以内、第三者が未入居の住宅
  • 一定の省エネ性能を満たす
  • 購入者等が自ら居住(1人1回)
  • 30万~100万ポイントを発行 

対象要件の確認

申請方法の確認

既存住宅の購入

  • 2019年12月14日以前に建築された住宅
  • 売買代金が100万円(税込)以上
  • 購入者が自ら居住(1人1回)
  • 申請は入居後(完了前申請不可)
  • 15万~45万ポイントを発行
  • 同一住宅は1回まで
    (購入前の第三者ポイント発行を含む)  等

対象要件の確認

申請方法の確認

リフォーム工事

  • 工事の内容に応じてポイント発行
  • 最低5万ポイント以上の工事
  • 賃貸住宅へのリフォームも可
  • 1,000万円(税込)以上は工事完了前の申請も可
  • 上限内で同一住宅でも複数回の申請可 等

対象要件の確認

申請方法の確認

賃貸住宅の建築

  • 全戸がトップランナー基準で
    床面積が40㎡以上
  • 棟単位で申請
  • 戸建住宅や店舗等の併用住宅は不可
  • ポイント利用は追加工事のみ
    (2022年1月15日までの完了報告が必須)

対象要件の確認

申請方法の確認

発行ポイント

住宅の性能に応じたポイントに加えて、ポイントの加算をうけることもできます

○ 新築住宅を購入する場合
対象住宅 発行ポイント
一定の省エネ性能を有する住宅

  • 認定長期優良住宅
  • 認定低炭素建築物
  • 性能向上計画認定住宅
  • ZEH住宅
40万pt/戸
加算ありで最大
100万pt/戸
省エネ基準に適合する住宅

  • 断熱等級4かつ一次エネ等級4以上を満たす住宅
30万pt/戸
加算ありで最大
60万pt/戸
○ 既存住宅を購入する場合
対象住宅 発行ポイント
  • 空き家バンク登録住宅
  • 東京圏から移住するための住宅
  • 災害リスクが高い区域から移住するための住宅
30万pt/戸
住宅の除却を伴う
場合は45万pt/戸
  • 住宅の除却に伴い購入する既存住宅
15万pt/戸
○ 新築住宅の賃貸を購入する場合
対象住宅 発行ポイント
  • 高い省エネ性能を有する(賃貸住宅のトップランナー基準に適合)
  • 全ての住戸の床面積が40m2以上の賃貸住宅
10万pt/戸
○ リフォームをする場合
対象住宅 発行ポイント
  • 断熱改修またはエコ住宅設備(いずれか必須)
  • 耐震改修/バリアフリー改修/リフォーム瑕疵保険等への加入
10万pt/戸
加算ありで最大
上限60万pt/戸

申請方法

主に完成後に申請する場合と完成前に申請する場合に分けられます。

現在はオンライン申請も行われています。

申請はこちらより

コメント

タイトルとURLをコピーしました